システムデザイン
カロッツェリア AVIC−HRZ099(楽ナビ)
カロッツェリア PRS−D8200(2chデジタルアンプ)
アルパイン DLC−169(フロントスピーカー)
ご紹介のお客様はインターネットをご覧になり長岡市よりご来店です。
今回はお手持ちの楽ナビを使ってパワーアンプを増設します!

といっても楽ナビの場合は、もともとRCAラインケーブルの出力が無いのでパワーアンプが限られてしまいます。
そこで今回使用のカロッツェリア/デジタルアンプをチョイス!
このアンプはハイレベル入力も対応できますので普通にスピーカーケーブルを入力すれば増設可能かと思いますが、音質優先でハイ/ローコンバーターを介して接続しています。
スピーカーはアルパイン/スピーカーを使用していますよ!
フロントスピーカーは、アルパイン製である2ウエイスピーカーをインストールしています。

ドライブに欠かせないナビゲーションですが一体型機の場合、汎用が利かないのが一般です。
オーディオを優先した場合ではナビゲーションとプレーヤーはセパレートしたものを選ぶとよりGoodですよ!

簡単にナビの買い直しはできないと思いますので、ナビとオーディオを共に検討されている方は先を見据え、組み合わせに注意して選びましょう!
お客様のI様、普段からラゲージを使用することが多いとのこと。
そこでパワーアンプはラゲージ床下に設置しています。
もちろんスペアタイヤも使用できるので安心です!

このパワーアンプは比較的リーズナブルな価格帯で人気あるデジタルアンプです。
スタンダードシステムに組み合わせて相性も音質もGood!
パワーアンプを検討中の方、手軽に取り入れてみてはいかがでしょうか?!